検索


【髙田志保 展】より、ギボウシ
奥より 54-1◆ギボウシ(白) ¥1,320-(size:約13.2×5.4×3.2h) 55-1◆ギボウシ(黒) ¥1,320-(size:約12.9×5.2×3.7h) 54-2◆ギボウシ(白) ¥1,320-(size:約13.5×5.6×3.5h)...
2021年3月1日


【髙田志保 展】より、足付グラス・リム浅鉢
左より 60-1◆炭入り足付グラス ¥4,400-(size:約φ6.8×13.6h) 60-2◆炭入り足付グラス ¥4,400-(size:約φ6.9×13.6h) 60-3◆炭入り足付グラス ¥4,400-(size:約φ7×13.5h) . ....
2021年2月27日


【髙田志保 展】より、スープボウル
13◆灰釉スープボウル 各¥3,850-(size:約13.6~14×φ11.7~12.1×6.7~6.9h) ※All Soldout . . さて、二週目がスタートしております。ご好評いただき、完売のものもございますが、100種類以上お作り頂いた髙田志保さんの新作はまだ...
2021年2月27日


【髙田志保 展】より、チタン釉取り鉢
奥列 左より 3-1◆チタン釉取り鉢(大) ¥3,300-(size:約φ14.6×5.4h) 3-2◆チタン釉取り鉢(大) ¥3,300-(size:約φ14.7×5.4h) 3-3◆チタン釉取り鉢(大) ¥3,300-(size:約φ14.9×5.6h) 手前列 左より...
2021年2月26日


【髙田志保 展】より、炭入り楕円鉢
◆炭入り楕円鉢(中) 各¥3,300- . 貫入と呼ばれるヒビに墨を入れ、その墨色の黒と釉薬の白の対比が面白い炭入りシリーズ。ランダムな大きさの貫入とシャープなかたちがモダンな印象を与える髙田志保さんの器です。豆鉢から小鉢、大鉢までお作りいただきました♪...
2021年2月25日


【髙田志保 展】より、黒釉豆皿
左から 縦一列目 上より 28-1◆黒釉菊豆皿 ¥1,100-(size:約φ7×1.5h) 28-2◆黒釉菊豆皿 ¥1,100-(size:約φ6.9×1.5h) 28-3◆黒釉菊豆皿 ¥1,100-(size:約φ6.8×1.5h) 縦二列目 上より...
2021年2月24日


【髙田志保 展】より、炭入り小鉢・小皿
髙田さんには個展の度に驚かされます。器のバリエーションがとっても豊かな作り手の一人でもある髙田志保さん。すっと心地よいフォルムの大鉢から、卓上に咲く花のように愛らしい豆皿や小鉢、スタイルも使い心地も良い急須やポットにピッチャーと様々。そしてそのどれもが丁寧に作り込まれ、使い...
2021年2月23日


【髙田志保 展】より、片口皿
8-1◆灰釉片口七寸皿 ¥4,400-(size:約22×22.6×4.2h) 21-3◆黒釉片口八寸皿 ¥5,500-(size:約φ23.5×4.5h) . 一昨年の個展に少しばかりお目見えした灰釉。この釉薬の独特の柔らかな風合いが、沢山のアイテムにみられるようになりま...
2021年2月21日


【髙田志保 展】より、黒釉鉢
95◆黒釉鉢 ¥11,000- ※Soldout . 良いお天気が続きますね。 【髙田志保展】も好評開催中です♪ 大きな一点物から、愛らしい小物まで充実した本展。ご無理のない範囲で是非お越しくださいませ。 . . . . 【 髙田志保 展 】 SHIHO TAKADA...
2021年2月20日


【髙田志保 展】より、貝小皿・豆皿
手前3点 左より 20-3◆鉄釉貝小皿 ¥770-(size:約7.8×6.1×3.4h) 20-4◆鉄釉貝小皿 ¥770-(size:約7.7×6.3×2.8h) 20-5◆鉄釉貝小皿 ¥770-(size:約7.7×6.4×3h)※Soldout 中央5点 左より...
2021年2月20日


【髙田志保 展】はじまりました。片口のご紹介
手前より 75-4◆炭入り片口 ¥3,960-(size:約15.4×15.6×6h)※Soldout 78-1◆黒釉片口 ¥3,960-(size:約19.7×10.6×8.8h) 79-2◆灰釉片口 ¥3,960-(size:約9.9×8.7×10.9h)...
2021年2月20日


福岡彩子 作品 パスタボウル
手前より ◆pasta bowl(y) ¥6050-(size:約φ19.6×7.2h) ◆pasta bowl(sl) ¥6050-(size:約φ19.5×7.5h) . 深い青やほんのりと色付いた黄の福岡彩子さんの器。...
2021年1月27日


瀬津純司 作品 角鉢
◆彩墨流角鉢 各¥4,180-(size:約16.2×15.6×6.2h) . お菓子のような可愛い彩りの小鉢。先日モノクロの花器をご紹介いたしました瀬津純司さんの作品です。四方が立ち上がり、ほのかに覗く彩りはすべて異なります。...
2021年1月22日


杉江智 作品 碗
◆常盤碗(小) (size:約φ11.9×6.7h) . 鉛を用いないオリジナル無鉛クリスタルガラスの抜群の透明感を生かした作品を作られる杉江智さんによる、彩りの器。ベースとなるガラスが美しい為、重ねた彩りはそのものが持つ最上級の美しい発色を可能とします。 ....
2021年1月22日


八田亨 作品 丸碗
◆丸碗 ¥4,950-(size:約φ13.6×6.4h/口径φ12.3) . 素直なかたち。心地よいかたち。狙い過ぎないかたち。 そんなさり気なく使い心地の良い八田亨さんの器を色々とご紹介しております。 時に狙いを付けたり気張ってみたりと様々に心揺れながら薪窯と対峙...
2021年1月22日


岩崎龍二 作品 飯碗
◆椿 茶碗 各¥4,400-(size:約φ11.7×6h) . 連日お問合せを頂戴しております岩崎龍二さんの椿の飯碗や湯呑み各色が沢山届きました。HPにも掲載いたしましたので、気になる方はお早めに♪ . ◆椿 茶碗 各¥4,400-(size:約φ11.7×6h)...
2021年1月17日


杉江智 作品 器
◆さざなみ(タテ)(size:約17.9×16.2×6.5h) ◆さざなみ(ヨコ)(size:約18.4×17.5×6.3h) . 毎日、次々と様々な作家より新作が届いております♪ 本日のご紹介は杉江智さんの「さざなみ」。もう何年になるでしょうか...テーブル...
2021年1月15日


津坂陽介 作品 器
J23◆すず音の皿七寸 (size:約21×20.1×2.5h) . 京都市内の水溜まりや鴨川の一部が分厚く凍ったといったニュースが流れるほど、京都も冷え込みの厳しい毎日。この器も凍った氷の器にお菓子が浮かんでいるようです。そして、陽を受け銀箔が細かく煌き、...
2021年1月11日


津坂陽介 作品 鉢
◆鉢 千の糸 (size:18.5×15.7×6.8h) . 絹糸のように白い千の糸模様が美しいお鉢。少し撓みのある楕円形が様々なお菓子やお料理を品良く受け止めてくれそうです。 ご近所の和菓子やさんより「延寿糖」というゼリー菓子をいただき、盛り付けてみました。私もこれを見て...
2021年1月8日


【野上千晶 展】より、お皿
上より ◆ボタニカル皿(フィカスベリーズ) ¥6,600-(size:約19.7×12.2×4.4h) ◆ボタニカル皿(カラテア) ¥6,600-(size:約19.6×12.2×4.2h) ◆ボタニカル皿(モンステラ) ¥6,600-(size:約19.5×12...
2020年12月22日



