Selection
(林 哲三:Tetsuzo HAYASHI)
掲載作品に関しては、写真詳細をご確認の上、品番・名称を添えて Contact フォームよりお問合せ下さい。(通販対応可)
ご自宅用以外にも、各種ギフト対応もご用意しております。
Please check the details of the listed works, and for mail order contact us via the contact form with the item number and title included.
We offer gift wrapping options.
National and international mail order support available
※ 通常、数日内にお返事をしておりますが、展覧会の入れ替えに伴い少々お時間を頂くこともございます。ご了承下さい。
※ 尚、1週間経っても返信がない場合は、当方へメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、再度お問い合わせ下さい。
※ We typically respond within a few days. If you do not receive a reply within a week, please contact us again as the email may not have reached us.

林 哲三
HAYASHI Tetsuzo
木工・漆
【プロフィール】
1944 東京都台東区浅草 生まれ
1959 東京都立川市立立川第三中学校 卒業
1962 東京都工芸高等学校 木材工芸科 卒業
鎌倉彫(株) 博古堂 入社(指物、刳物を修業)
1964 氷見晃堂先生(木工芸人間国宝)師事
1969 富山県庄川町小西木地工房 就職(挽物を修業)
1978 木工職 自営
1987 国立高岡短期大学 産業工芸学科 助教授 奉職
1997 国立高岡短期大学 産業造形学科 教授 昇任
1998 第8回伝統工芸木竹展 鑑査員
2000 第47回日本伝統工芸展 鑑査員
日本工芸会富山支部 副幹事長 就任
2003 庄川町美術協会 会長 就任
2004 木工芸「木々工房」自営
国立大学法人高岡短期大学 名誉教授 授与
第51回日本伝統工芸展 鑑査員
北日本新聞礪波支社 カルチャー教室「木工芸教室」講師
2008 Salon“きぎ” オープン
【受賞歴】
1964 第11回日本伝統工芸展 初入選(以後連続出品)
1969 第21回日本伝統工芸富山展 「芳春賞」受賞
1971 第10回日本伝統工芸富山展 「日本工芸会賞」受賞
1982 第21回日本伝統工芸富山展 「芳春賞」受賞
1985 第2回伝統工芸木竹展 初入選(以後連続入賞)
1987 第34回日本伝統工芸展 最優秀賞「東京都知事賞」受賞
1995 第34回日本伝統工芸富山展 「奨励賞」受賞
1996 第35回日本伝統工芸富山展 「奨励賞」受賞
【展覧会】
2000 「国際木工ロクロシンポジウム2000」制作参加
(8/2~8/6、ドイツ連邦共和国オルベルンハウ市)
2003 個展「林 哲三 木器展」(礪波市美術館 常設展示場)
個展「林 哲三 木の器展」(となみ野アート 北日本新聞礪波支社ギャラリー
2005 個展「林 哲三 木器展」(日本橋三越本店 特選美術画廊)
2007 木工教室3周年「木楽な作品展」北日本新聞礪波支社ギャラリー
個展「林 哲三 木の器展」(石川国際交流サロン、金沢市)
個展「林 哲三 木の器展」(ギャラリーソフォラ、京都市)
2008 個展「林 哲三 木の器展」(北日本新聞礪波支社ギャラリー)
個展「林 哲三 木の器展」(ギャラリー悠、国立市)
2009 「木盃 百選展」(Salon“きぎ”)
木工教室5周年「木楽な会作品展」(北日本新聞礪波支社ギャラリー)
個展「林 哲三 木の器展 友と共に」(石川国際交流サロン、金沢市)
2010 個展「林 哲三 木器展」(松村外次郎記念庄川美術館、礪波市)

盃・俱意飲

盃・俱意飲

左より 66◆楓拭漆木杯 ¥30,030-(size:約φ7.5×10.5h) 64◆タモ拭漆木杯 ¥20,020-(size:約φ5.5×9.5h) 65◆榧俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.0×9.8h) 61◆桧俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.3×6.5h)

左より 66◆楓拭漆木杯 ¥30,030-(size:約φ7.5×10.5h) 64◆タモ拭漆木杯 ¥20,020-(size:約φ5.5×9.5h) 65◆榧俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.0×9.8h) 61◆桧俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.3×6.5h)

左より 66◆楓拭漆木杯 ¥30,030-(size:約φ7.5×10.5h) 64◆タモ拭漆木杯 ¥20,020-(size:約φ5.5×9.5h) 65◆榧 俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.0×9.8h) 61◆桧俱意飲 ¥16,060-(size:約φ6.3×6.5h)

64◆タモ拭漆木杯 ¥20,020-(size:約φ5.5×9.5h)

左より 51◆一位拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 52◆桑拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 53◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 55◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 56◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.2×2.5h)

左より 51◆一位拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 52◆桑拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 53◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 55◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 56◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.2×2.5h)

上段左より 51◆一位拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 52◆桑拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 53◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.2h) 下段左より 55◆欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 56◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.2×2.5h)

左より 57◆楓拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 58◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 59◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ×9.0×2.8h) 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 62◆栃朱拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ7.0×4.0h) 63◆栃拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×3.0h)

左より 57◆楓拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 58◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 59◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ×9.0×2.8h) 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 62◆栃朱拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ7.0×4.0h) 63◆栃拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×3.0h)

上段左より 57◆楓拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 58◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 59◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ×9.0×2.8h) 下段左より 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 62◆栃朱拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ7.0×4.0h) 63◆栃拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×3.0h)

上段左より 57◆楓拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 58◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 59◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ×9.0×2.8h) 下段左より 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 62◆栃朱拭漆俱意飲 ¥20,020-(size:約φ7.0×4.0h) 63◆栃拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×3.0h)

左より 54◆一位拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 67◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×2.5h)

左より 54◆一位拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 60◆神代欅拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ9.0×3.3h) 67◆桑拭漆木盃 ¥20,020-(size:約φ8.0×2.5h)