◆羅布文棗 墨金 ¥55,000-(size:約φ6×4.9h/蓋込み6.1h)
.
蒔絵の棗(茶入)に一見思えるこちらのお棗。
蓋を持ち上げた瞬間に、それがガラスであるという事を気付かせる。光を透過させ、優美なレース紋様と重なる金箔がとても上品に浮かび上がる。
お茶席は亭主が客人の為に様々な心配りをいたしますが、お茶を点てる亭主自身がお茶をはくひと時に最高に幸せな気分へ誘う一品であるように思います。目を喜ばせ、お茶をはき、そして何事もなかったかのように畳の上に清閑する。そんなお棗。きっと、拝見時には客人から溜息が聞こえてきそうです。
.
特別なご予約などは必要ございませんが、コロナ感染症予防において下記の事項をお願い申し上げます。
.
【ご来店の皆様へのお願い】
◆マスク着用の方のみご入店をご案内いたします
◆入店時に両手の消毒をお願いいたします
◆混雑時は、店内の人数制限を行います
◆人数制限の為、外で入店待ちの方がいらっしゃる場合のみ、滞在時間を30分とさせていただきます
◆37.0度以上の発熱や風邪の症状等が見られる方、また同様の症状が14日以内にあった方は、ご来店をお見合わせいただきますようお願い申し上げます
.
.
【有永浩太 展】 KOTA ARINAGA GLASS EXHIBITION 2020.7.10(Fri)~7.28(Tue) 10:00-18:30(最終日17:30迄)【木曜定休】 . ベネチアの伝統的なレースグラス技法をもとに、線が見えないほどにレースの密度を高め、それにより技術を超越した表現を魅せる有永浩太さん。ガラスと同じ土地で生まれた絹布の歴史と、織物に注がれる膨大な時間に敬意を抱く一方で、吹きガラスにおける一瞬を凝縮した時間にも魅了された作者による本展。一見相反する二つの「時間」の共存をぜひお愉しみください。 .
Kota Arinaga creates transcendental technology by producing lace glass works that are so fine that lines cannot be seen, based on the traditional Venetian lace glass technique.
He pays homage to the history of silk, born in the same land as glass, and the vast amount of time spent on textiles, while being captivated by the moments of blown glass. Please enjoy the coexistence of two seemingly contradictory time.
. 【在廊日】7/11(土) . ※7/8・9は展示替えの為、臨時休業いたします
Comments